MAS認定セルフメディカルアロマクラス
SELF MEDICAL AROMA CLASS

アロマの勉強が初めて、アロマ初心者という方のためのメディカルアロマクラスです。副教材「エッセンシャルオイル家庭の医学事典」を活用し、体内ルートや基本的なメディカルアロマの使い方、エッセンシャルオイルの日常的な使い方を学んでいただきます。 その他ケーススタディーレッスンやクラフトレッスンなど実践でも使える実習をご用意。クラフトレッスンではクラフトを2個作りお持ち帰りいただけます。まずはご自身でメディカルアロマを使いこなし、ご家族や大切な方へのアドバイスができるようになるレベルまで知識を上げていくクラスです。
COURSE GUIDE
◆エッセンシャルマインド
セルフメディカルアロマテラピーに必要な基本のエッセンシャルオイル【自然の薬箱】
事典活用レッスン
◆ セルフメディカルアロマテラピーのポイント
エッセンシャルオイルの楽しみ方
香りの伝達ルート
アロマテラピー基材論
ブレンドマジック実習(クラフト1)
◆ セルフメディカルアロマの基本的な使い方
メディカルアロマの芳香・塗布・飲用の使い方
基本の作用別エッセンシャルオイル香りチャート
心身の健康とセルフメディカルアロマ
運動・睡眠・栄養の4本柱ストレスバランスに必要なオイル
ケーススタディーレッスン(クラフト2)
受講料 | 18,000円(テキスト、ディプロマ、クラフト代込、再受講制度あり) |
開講時間 | 全5時間 |
定員 | ~6名(小人数制) |
アロマインナービューティークラス
AROMA INNER BEAUTY CLASS

アロマインナービューティークラスではサプタチャクラや月のリズムにアロマをシンクロさせていきます。
自然のリズム、エネルギーを味方につけることで、自分の中に眠っている本当の「潜在美」が輝きだします。クラフトレッスンではクラフトを2個作りお持ち帰り頂けます。最高級エッセンシャルオイルを使って、外見だけではなく「体の中」「マインド」を意識しながら雰囲気美人を目指しましょう。内からにじみ出る美しさは永遠です。
COURSE GUIDE
◆エッセンシャルインナービューティー
インナービューティーの本質
シンクロアロマで潜在美が輝きだす人の心は身体のどこに?
脳と心とエネルギー(波動)
◆アロマ・サプタチャクラ~7つのチャクラと香り~
サプタチャクラ(メジャーチャクラ)とオーラサプタチャクラと色の周波数
セルフバランスチェック
サプタチャクラプロフィール
サプタチャクラ・スプレー(実習1)
◆ アロマ・チャンドライド~月の光と香り~
月は古(いにしえ)のカレンダー
チャンドラ(月)
新月から満月のディープスタディー
シンクロアロマ
月と共鳴する女性のからだ
ホルモンアロマ
ムーン・サイン(月星座)とアロマミクス
月×星座=ビューティーライフシンクロ
アロマ・バスソルト(実習2)
◆ アロマ・インナービューティーライフ
酵素中心のライフスタイル
自律神経のバランスの取れ
ライフスタイル生命エネルギーに満ち溢れたライフスタイル
受講料 | 28,000円(テキスト、ディプロマ、クラフト代込、再受講制度あり) |
開講時間 | 全6時間 |
定員 | ~6名(小人数制) |
アロマリストアリングクラス
AROMA RESTORERING CLASS

「リストア」とは、再生・復活・若返りという意味があります。 アロマリストアリングクラスでは、女性の一生の周期リズムで体験する、さまざまなシーンに応じたリストアリングケアを学ぶ事ができます。 さらに古代中国から伝わる陰陽五行の考え方も学び、CPTG認定のエッセンシャルオイルを合わせていきます。包括的に学び、知識を得て活用する事で、体の再生効率を高め、年齢に関係なく、女性本来の美しさを輝かせる事ができます。 クラフトレッスンでは日常のスキンケアに使える5つのクラフトを作りお持ち帰りいただけます。
COURSE GUIDE
◆陰陽五行とアロマテラピー
陰陽五行とアロマテラピー
陰陽五行タイプ別エッセンシャルオイル(木タイプ / 火タイプ / 土タイプ / 金タイプ / 水タイプ)
◆オーガニックの正しい知識
クラフトレッスン
オーガニックとは
自然循環のシステム食事の大切さ
避けたい食品添加物
クラフトレッスン(アロマビューティースキンケアシリーズ)
–アロマビューティー・クレンジングクリーム
–アロマビューティー・フェイシャルソープ
–アロマビューティー・ローション
–アロマビューティー・クリーミーオイル
–アロマビューティー・リップクリーム
◆健康学健康学とは
日本人の平均寿命と健康寿命
女性の健康学・女性ホルモンの生理作用
月経サイクル・女性の一生の周期リズム
女性に多い疾患
アルツハイマーと糖尿病の関係
アトピー性皮膚炎と女性ホルモンとの関係性
◆肌再生・若返り・老化防止
内分泌系・免疫系
腸脳相関ストレスとホルモンの関係
皮膚の役割
皮膚・肌再生
メラニンと紫外線
若返り・老化防止
残留農薬
質の良い睡眠をとる
脳の老化防止
受講料 | 28,000円(テキスト、ディプロマ、クラフト代込、再受講制度あり) |
開講時間 | 全6時間 |
定員 | ~6名(小人数制) |
受講ポリシー
policy
ディプロマについて
講座修了後にディプロマをお渡しさせていただいております。ご自身のワークやイベント出店の際にご活用ください。即日発行ですので、受講したその日からセラピストとして活動できます。
予約・キャンセルについて
予約制となっております。受講希望の方はご予約ください。また講座の日程はお申し込みいただく方の日程に合わせて設定することも可能です。お気軽にお問い合わせください。急な用事やお子様の体調不良などでキャンセルされた場合には、日程変更を承っております。小さいお子様のいる方も安心してお申し込みください